「喜寿を迎えて」
三和シヤッターOB会の皆様、新型コロナウィルス禍にも負けず元気にお過ごしのことと存じます。
私は8月で満77歳となり喜寿を迎えます。OB会東京支部長より寄稿の依頼がありましたので近況などをお伝えし
たいと思います。
昭和42年4月三和シヤッター本社技術部配属で社会人としての人生が始まりました。その後、生産技術課(在職
中の昭和43年12月足利工場用地買収の打合せに課長と足利市役所に向かう途中、車中ラジオ放送で東芝3億円強奪
事件のニュースを聞いて驚いたのを今だに覚えています。)、足利ドア工場、広島ドア工場、太田工場、福岡ドア課、
生産施設部、足利工場、生産技術部、物流企画部と勤務し定年を迎えました。その後、台湾、上海、天津、広島で仕
事をしましたが70歳の誕生月をもってリタイアして鎌倉へ戻り、5年前に隣町の藤沢市辻堂へ転居しました。戸建て
から管理の楽なマンション暮らしに替えました。
三和OB会東京支部の活動には70歳以降から参加しています。東京散歩散策会は見落としていた名所旧跡の再発見
であり多くの参加者との旧交を温める場でもありました。その活動は神奈川ブロックのOB会活動にも引き継がれ、
新年会での年頭の顔合わせで始まり、春の花見会、夏の納涼会、秋の紅葉狩りと会員の皆さんとの歓談・快飲の場で
あり楽しみの会合です。他にも東京支部のカラオケ同好会があります。しかし今年はコロナウィルスの影響で活動は
全て自粛となりました。
自粛と言えば、出身中学校(佐賀市立成章中学校)の喜寿記念同期会も佐賀市内で5月末開催の予定でしたがコロ
ナの影響で来年に延期となり、5年前から始めた辻堂福祉センターでの週2回のボランティア活動も、4月から70歳
以上の高齢者の参加は取り止めとなりました。更に佐賀高校出身の首都圏在住の同期生でつくる「15人会」の春・秋
年2回の旅行会(1泊2日)も今春は取り止めとなりました。
コロナの影響を受けずこの5年続けているものは家庭菜園です。藤沢市鵠沼に大学生時代からの親友の内藤さんがい
て彼の農園(約120坪)を使わせてもらっています。今年も3月の用土つくりから始まり、種まき、支柱や網・袋掛け、
その他その時々の作業の指導を受けながら様々な種類の夏野菜を作ってきました。自家で食べるほか知人や弟達へも配
り、採りたての野菜は甘くて風味があって美味いと好評です。10月には柚子胡椒つくりをします。柚子の実付きはよく
唐辛子(鷹の爪)も順調に生育していて楽しみです。
ゴルフは俱楽部コンペが減り、プライベートなプレーでも俱楽部からの制約が多いため興味半減、今年はすっかり回数
が減っています。体力維持のため鵠沼海岸公園までのウォーキング(1時間半程、12.000~13.000歩)をしています。
例年、鵠沼海岸には海の家が15~20軒設営されるのに今年は0、海水浴客もライフセイバーもいない、僅かにサーファー
がいるだけの寂しい夏の海岸風景です。4年前からテニスを始めました。辻堂アップテニスクラブで毎週木曜日9時~11
時半までプレーしています。8人のグループで62歳から80歳までの老男・老女(80歳の最長老は昔国体男子の神奈川県
代表)、任意にペアを組み交互にサーブをする4ゲームマッチで5~6試合プレーしますから結構ハードで脚力を求められ
ます。また前衛でのボレーショットは瞬時の判断と動作が成否を決めます。これはボケ防止のための訓練でもあるなと思っ
ています。ボケを気にするのは車の運転です。いつまで運転するか、ゴルフ仲間とのいつもの話題です。ゴルフには車は欠
かせないし、目・耳にも異常はないし、ゴルフができるまでは続けよう、頭と身体を鍛えて・・・何歳までだか結論は出ま
せん。ゴルフとテニスを続けたいと思っています。
4年半前に直腸癌の摘出手術を受けましたが、7月初旬の検診で術部の再発も他への転移もなく良好に経過しているとのこ
とでした。ただ血糖値が110~115(基準値109以下)、HbA1c値も6.5前後(基準値4.6~6.2)と高く糖尿病予備軍
と言われ朝夕薬を飲む生活を送っています。医師は酒をやめなさいとは言いませんので毎晩の家飲みがコロナ禍での数少ない
楽しみの一つです。
今年は喜寿という記念すべき年で旅行とか幾つかの計画をしていましたが、新型コロナウィルスで全て取止め、それどころ
か一日当たりの感染者数が最多を更新するという一層困難な状況になっています。自重と忍耐で乗り切り、またOB会で皆様
にお会いしたいと思います。皆様のご健勝をお祈りいたします。
テニスクラブ 内藤農園
OB会神奈川ブロック新年会 江の島・鵠沼海岸
|